上履きもないって本当ですか?
20年10月09日(金)
はい。そのかわり、たくさんの自由があります!
お部屋からお外にダッシュでかけていく子どもたち。どこにいてもすぐにかけつけてくれる先生たち。ベビーカーごとホールやお部屋に入れて、赤ちゃん連れのお母さんにもやさしい。上履きがないというと戸惑われる方もいるかもしれませんが、おどろくほと、色々なことがスムーズに行えます。子どもたちは自由に夢中になれるのです。もちろん、お外でどろんこになったら、お部屋に入る前に、しっかり泥をおとします。そんな習慣が日常生活にも生かされます。
園内は基本的にどこもきれいに掃除されているので、土足といってもドロドロ、ジャリジャリ…というようなことはありません。おままごとコーナーやホール、図書室などは靴を脱いで使います。あそびの時間に、教室~廊下~園庭と靴をはいたまま自由に思いっきり駆けまわれれるのは、他の幼稚園ではあまり見られないメリットだと思います。(※注:外靴がドロドロになった時のための予備として、上履きを用意していただいています。〈幼稚園より〉)